
ダイコンの袋栽培に初めて挑戦!
いままでは、プランターにざっと種をばらまいて、
食べたいときに、間引いて、ほぼ放っていたのですが、
今年は、マメに間株の調節や間引きをしてから、
1本立ちにしました。
防虫ネットはかけていませんが、
だんだんダイコンが太ってきて……、
既に直径1.5pはあります、どのくらい大きくなるのか楽しみ♪

ニンジンも秋まきしました
これは、1回目の間引き後です、間株2cm
これは、2回目の間引き後です、間株4cm
実は、こんなにめんどうなことをしたのは、初めてだと思います。
土もすべて日光消毒して新しい土を7割程度混ぜてみました。
去年、地植え用の土地に関して嫌な思いをしたので、
この「猫の額」=プランター栽培を、もっと大切にしようと決意したのです(笑
ニンジンの間引き菜は、サラダや天ぷらがおいしいですね

数年ぶりのソラマメです、鳥が好むので恐る恐る
昨日のソラマメの様子です、元気に育つかな?
■関連記事
・11月の野菜栽培 |寒さに弱い野菜は初霜前に収穫を
・12月の野菜栽培|霜対策は万全に!