ピオーネ.jpg
ピオーネ、甘みが強く、酸味と渋みが少ない大粒品種


ブドウには大きく分類してアメリカ系とヨーロッパ系があります。

アメリカ系は雨には強いですが、皮は厚いです。
また独特の強いにおいを持っています。

ヨーロッパ系は房が大きいですが雨に弱く、
果実が割れてしまったり、虫がつきやすい性質を持っています。

日本で今一番栽培されているのは、アメリカ系とヨーロッパ系の交雑種です。
両方のよいところを受け継いでいるので、比較的栽培がしやすいです。


■ブドウ 鉢植えのコツ

1.鉢植えに適した品種
ブドウはあんどん仕立てや棒仕立てにして、
実がついた鉢植えを店頭でよく見かけます。

鉢植え栽培には樹勢が強い「巨峰」よりも
「キャンベルスアーリー」や「デラウェア」などの方が
樹勢が落ち着いているので適しています。 



kyanberusu (1).jpg
キャンベルスアーリー、鉢植え栽培にも適し、初心者にも栽培しやすいです


derauea.jpg
デラウェア、甘く丈夫で栽培しやすい小粒品種

花ひろばオンラインさんで3品種とも販売されています

2.鉢替えのコツ
実がついた鉢植えを購入し、来年も同じように実をつけさせるには、
葉が落ちてしまった休眠期に鉢替えを行います。

まずあんどん支柱からつるを慎重に外します。
鉢は今までと同じぐらいのサイズを用意します。

根鉢は1/3ぐらい崩し、赤玉土6、腐葉土3、川砂1、
の割合で混ぜた用土に植え込みます。


Grape (9).jpg
朝顔のようにあんどん仕立てにします


3.剪定のコツ

昨年の枝を3芽ほど残し、後は強く切り戻します。
春になって新梢が伸びてきたら、
あんどん支柱にまきつけて栽培します。

ただし強く剪定をするブドウは、
*花ぶるいを起こしやすい性質を持っています。
出来れば実がなった次の年は収穫をあきらめ、
新梢を伸ばすことを優先させます。

*花ぶるいは、開花しても受粉、受精できずに花が落ちたり、
受精しても実が落ちてしまうことです。


そして冬の時期にあんどん仕立てを作り、
次の年に実をつけるような隔年結果を計画した方が
確実に品質のよいブドウを収穫できるようになります。

■わかりやすい育て方
・ブドウの育て方 庭植え|日当たりのよい場所を選びます
・ブドウの育て方 鉢植え|1鉢に5房は美味しく収穫
 カテゴリ
 タグ