Apple (7).jpg
リンゴは鉢でもできます


リンゴはバラ科リンゴ属の落葉高木です。
原産地は西アジア、東ヨーロッパです。

リンゴは北国の果樹のイメージが強いですが、
品種を選べば沖縄を除きほとんど全国各地で栽培が可能です。

リンゴの種類は数千種類と数多くあり、それぞれ性質は異なります。
果実の直径は3〜15cm、重さは35〜1000gほどです。
色は赤、黄緑、黄色をしています。

店頭に並んでいるリンゴは大きく立派なものが多いですが、
同じようなものを家庭栽培では作ることは難しいです。
まずは小粒でも美味しいリンゴを作るようにしましょう。


[リンゴ 鉢植えの育て方]


ringo_hachi.jpg
C)花ひろばオンライン リンゴ苗


■植え付け

鉢植えには小さな実をつけるミニリンゴなど、果実の小さなものが適しています。
苗木の植え付けは庭植えと同じように2種類以上用意し、
12月あるいは3月ごろに行います。

8〜10号鉢を用意し、水はけのよい用土に植えます。
植え付け後は、鉢の高さと同じぐらいの高さで剪定し、支柱を立てます。

王林.JPG
王林


ringokougyoku.jpg
紅玉


■仕立て方

リンゴは模様木仕立てが適しています。
枝をひもなどで誘引し、枝を水平に開きます。
こうすると実の付き方がよくなり、バランスが良い樹形を保てます。

主枝の先に枝をつけたスタンダード仕立ても可能です。
下部の枝を整理しながら仕立て上げます。


■剪定

1月〜2月に鉢の高さの2.5倍〜3倍の高さに切り戻します。
主幹から出た枝、直立する枝、交差する枝を切ります。

枝は左右交互になるようバランスをとります。
並行している枝はどちらかを切り、短果枝を残します。

Apple (5).jpg

ringo_tsugaru.jpg
リンゴの花


■栽培管理

・水やり
水不足になると葉が焼けてしまいます。
鉢の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。

果実が生長する7月〜8月は朝と夕方、1日2回水やりを行います。

・施肥
植え付けた後1ヶ月ぐらいたったころ、玉肥を4個ぐらいを鉢の縁に植えこみます。
翌年は寒肥、開花後、秋の追肥を施します。

>>リンゴの育て方 庭植えもあわせてご覧ください。

■リンゴのわかりやすい育て方
・リンゴの花が咲かない理由
・リンゴ 人工授粉のコツ
・ヒメリンゴの育て方 庭植え|通気性と排水性の良い場所に
・ヒメリンゴの育て方 鉢植え|水不足に注意します
 カテゴリ
 タグ